1/10

【送料込み】【非売品】【ジャンク】NHK放送用語集 : 放送用語委員会決定事項 昭和58年

¥5,000 税込

残り1点

なら 手数料無料の 翌月払いでOK

この商品は送料無料です。

【非売品】【ジャンク】NHK放送用語集 : 放送用語委員会決定事項 昭和58年3月25日

NHK総合放送文化研究所のNHK放送用語集
昭和58年(1983年)3月25日発行

改定にあたって〜NHK総合放送文化研究所 所長 加藤好雄 抜粋

〜「放送が話しことばに及ぼす影響力の大きさにかんがみて、NHKは、美しい日本語を守るための番組を充実するなど積極的な努力をすることが必要である」
放送でことばを使うときに、どう発音すれば良いか、どう書き表せばよいか、どのようにことばを選んだり、使いわけたりすればよいか疑問をもつことがある。
ニュースや番組の制作にあたる人たちのこのような疑問にこたえるために、NHKでは、放送用語委員会で、問題になることばについて検討し、放送での扱いを決めている。〜

放送用語委員会の決定事項のうち、
ことばの定義
ことばの選択
意味の使い分け
読みのゆれなど、ことばの使い方に関して問題となるものおよそ3000語収録。
第一部)用語集
第二部)外国語のカナ表記ー原則と用例
第三部)数字の発音、助数詞の使い方、計量単位の扱い(原則)、略語集

全300ページ。200〜300ページに強い日焼け、ヤブレありジャンク扱い。
非売品

NHK独特の表現に「オリンピック」を五輪と言わない旨の記載あり。GW(ゴールデンウィーク)を大型連休と統一する件に関しては記載なし。まだ大型連休ができる前だったのか?

送料込み価格です

#NHK
#NHK放送用語
#NHK放送用語集
#NHK総合放送文化研究所
#非売品

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (4)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥5,000 税込

送料無料

最近チェックした商品
    その他の商品